ライセンス持込型返金の流れ
以下の図を例にご説明します。稼働率の計算対象期間は1月1日~1月31日としています。

稼働率の算出 (ファーストサーバ作業)
対象期間内に発生した障害によるWWW(WEB)サービスの停止時間をもとに、ファーストサーバにて稼働率の算出を行います。
算出には、6営業日程度かかります。
障害情報の確認 (お客様作業)
ファーストサーバから毎月一回、月間稼働率のご報告をメールにて行います。
メールは、ご登録いただいておりますメールアドレス宛てに送付します。
返金申請 (お客様作業)
SETP②にてSLA対象となる障害が発生していた場合、メールに記載されているURLよりお手続き書類のダウンロードを行います。
ダウンロードした書類に必要事項ご記入ご捺印の上、ファーストサーバまでご送付ください。
送付先は書類に記載されております。
■返金申請期間
対象期間の翌月20日まで(土/日/祝の場合はその前営業日)
例)1月に発生した障害については、2月1日から2月20日までに申請を行ってください。
返金申請 (お客様作業)
送付いただいた『SLA返金申請書』の内容に基づき、ご返金手続きについてご案内いたします。
「ご返金手続きについて」の案内書類がお手元に届きましたら、必要事項をご記入の上、ファーストサーバまでご送付ください。
■返金実施日
お手続き書類「ご返金手続きについて」の受付け後、10営業日以内に返金を実施します。